ホテルの部屋(173)ハイアット セントリック 銀座 東京
ホテルの部屋(173)ハイアット セントリック 銀座 東京
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座 6-6-7 TEL:03-6837-1234
(評価) ☆☆☆☆
(コメント)
2018年1月、ハイアットのライフスタイルブランド、アジア初上陸の「ハイアット セントリック」が東京・銀座に誕生しました。「ハイアット セントリック 銀座 東京」が目指すのは、訪れた人が銀座の魅力を知り、感じ、そして体験する出発地点となること。銀座の街と情報の中心として、初めての方にもリピーターの方にも、そして地元の方にも、それぞれに自分らしいスタイルで楽しんでいただけるよう、個性と遊び心に溢れたハイアット セントリック流の「銀ぶら」を楽しんでもらうのが目的のようです。今回はデイユースにて利用させていただきました。 銀座という立地にも関わらず、お部屋はゆったりと広く、大変快適に過ごせました。特に市松模様のカウンターは視覚的にも銀座らしく、美味しいコーヒーや紅茶などがいただけるのは嬉しいです。インテリアも外国人を意識した和モダンに統一されており、フロントも個性的な雰囲気があります。入った瞬間の香りがいいですね。スタッフの方々も笑顔で好感が持てます。 デイユースでテレワークされる方の利用もあると思いますので、仕事しやすいデスクがあるといいなと思いました。もう一つ、お部屋の広さに割にテレビが小さいと感じました。 また利用させていただきます!今回の部屋はツイン 35平米 でしたがホテル内には定員: 1名~2名 階数: 5階~12階ベッド: 幅121cm × 長さ202cm × 高さ55cm 2台が標準なようです。価格は季節によってかなり変化があるようです。今回は5時間利用で14,000円でした。テラスのあるオールデイダイニングは3Fフロアにあり、オールデイダイニングとして、朝食、ランチ、ディナーを中心に終日オープン。今までにない斬新なインテリアと新しいメニューで、銀座の新たな食事体験を提案します。 バーエリアでは、常に変化する銀座の街を様々なワインやカクテルで彩ります。 並木通りを望むテラスで、銀座の風を感じながら舌鼓を。




住所:〒104-0061 東京都中央区銀座 6-6-7 TEL:03-6837-1234
(評価) ☆☆☆☆
(コメント)
2018年1月、ハイアットのライフスタイルブランド、アジア初上陸の「ハイアット セントリック」が東京・銀座に誕生しました。「ハイアット セントリック 銀座 東京」が目指すのは、訪れた人が銀座の魅力を知り、感じ、そして体験する出発地点となること。銀座の街と情報の中心として、初めての方にもリピーターの方にも、そして地元の方にも、それぞれに自分らしいスタイルで楽しんでいただけるよう、個性と遊び心に溢れたハイアット セントリック流の「銀ぶら」を楽しんでもらうのが目的のようです。今回はデイユースにて利用させていただきました。 銀座という立地にも関わらず、お部屋はゆったりと広く、大変快適に過ごせました。特に市松模様のカウンターは視覚的にも銀座らしく、美味しいコーヒーや紅茶などがいただけるのは嬉しいです。インテリアも外国人を意識した和モダンに統一されており、フロントも個性的な雰囲気があります。入った瞬間の香りがいいですね。スタッフの方々も笑顔で好感が持てます。 デイユースでテレワークされる方の利用もあると思いますので、仕事しやすいデスクがあるといいなと思いました。もう一つ、お部屋の広さに割にテレビが小さいと感じました。 また利用させていただきます!今回の部屋はツイン 35平米 でしたがホテル内には定員: 1名~2名 階数: 5階~12階ベッド: 幅121cm × 長さ202cm × 高さ55cm 2台が標準なようです。価格は季節によってかなり変化があるようです。今回は5時間利用で14,000円でした。テラスのあるオールデイダイニングは3Fフロアにあり、オールデイダイニングとして、朝食、ランチ、ディナーを中心に終日オープン。今までにない斬新なインテリアと新しいメニューで、銀座の新たな食事体験を提案します。 バーエリアでは、常に変化する銀座の街を様々なワインやカクテルで彩ります。 並木通りを望むテラスで、銀座の風を感じながら舌鼓を。




スポンサーサイト