fc2ブログ

ホテルの部屋(141)熱海 海のはな

DSC08589.jpg
DSC08601.jpg
DSC08587.jpg
DSC08595.jpg
DSC08603.jpg
ホテルの部屋(141)熱海 海のはな
静岡県/熱海 温泉 熱海温泉 [全10室]
住所:.413-0102 静岡県熱海市下多賀37-9
(評価)☆☆☆☆
(コメント)
時を旅する宿  海のはな のキャッチフレーズに乗せられて一泊訪問してみました。ここのテーマは温もりを大切にした空間は自然の中にあるもう一つの自然。ただそこにある海を視ることに時を委ねてみる。土に触れ 水に触れ 店に触れる。というコンセプトだそうです。
場所は熱海から伊東線に乗り換え17分の網代駅下車。高台にあるので、宿への道のりは急な坂、狭い道路を抜けていく必要があり、車幅のある車は注意が必要です。今回は送迎車利用しました。
本館は七部屋、宿泊する別邸は三部屋のみ。部屋は、離れ貴賓室ハイクラスな【十三夜】。部屋はとにかく広く、部屋から眺める景色は感動ものです。客室露天風呂と一人用サウナまであります。夜は竹林をバックに高台にある貸切露天風呂から網代湾、熱海の夜景が楽しめます。こちらはとにかく静かで雑音シャットアウト。しかも、他の宿泊客とも会うことがないのでゆっくりしたい方にはオススメ。食事は部屋で食べることができます。夕食は旬の食材、近海の魚介類をふんだんに使った懐石料理。新鮮な造り、鮑の踊り焼き、伊勢海老黄金焼き、蟹鍋など どれも豪華でしかも、ボリュームが凄すぎて、コースの途中でほぼ満腹になります。
今回の宿泊は、料金6万円の和洋室(約20畳) 露天風呂&内湯付※2015年6月改装
和室+洋室(ツインベッド) 露天・展望内湯付※2015年6月露天リニューアル
内湯=檜(広々洗い場付、シャワー完備) 露天=信楽焼 
どちらも角部屋セミダブルベット2台でゆったり就寝! 加湿器付空気清浄機完備! 
各お部屋に液晶テレビ完備、DVDプレイヤー、冷蔵庫、高級アメニティー、イオンドライヤー設置してあります。さすが熱海は、世界的にも有名な温泉リゾート地です。
何といっても自然に恵まれたこの土地の豊富な旬の素材を存分に味わえる特別な創作懐石料理が海のはなが提供する「特別」なお料理なのです。海のはな自慢の創作懐石料理は季節ごとに旬の素材や相模湾近海の地魚に拘り料理長が厳選した新鮮な地元食材を使い高級食材だけではなく創意工夫されています。内容は
(酒菜) カサゴ南蛮、アスパラ豆腐、伊勢海老と空豆の冷やし茶碗蒸しキャビアのせ
(造里)海鮮盛り合わせ
(替鉢)サーモンパイ包焼、飛騨牛香草パン粉焼き
(煮物)丸茄子、穴子湯葉巻き
(焼物)鰆幽庵焼き
(強肴)鮑のしゃぶしゃぶ
(食事)新生姜ご飯
(水菓子)ピスタチオプリンとスイカ
です。
貸切露天風呂「海音の森」は竹林をバックに高台から見下ろす海、熱海の夜景を一望できます。岩風呂と寝湯を配した、5人以上入れる広々の貸切露天風呂となっております。 料理・お風呂 貸切露天風呂の予約は到着順に予約できます。夕食前の時間がお薦めで夜景を見ながらのお風呂が素晴らしいです。急な階段ですが趣がありこれも売りのひとつのようです。 料理は、部屋食でしたが、季節に合った食材、食器も例で料理の量も多くとてもおいしいです… 喧騒から離れて、お部屋から景色の良い温泉でまずは疲れを癒します。時間があればまた訪問したいです。

スポンサーサイト



ホテルの部屋(140)ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂

DSC08359.jpg
DSC08360.jpg
ホテルの部屋(140)ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂
〒107-0052   東京都港区赤坂2-14-14 [ TEL ] 03-3568-3456
東京都/千代田線赤坂駅2番出口徒歩2分
(評価)☆☆☆
(コメント)
ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂 去年までアバンシェルホテルとして、宿泊費に比べ、ロケーションや部屋の広さは東京都心で最高のホテルだった! しかし、建物の老化とともに大幅に改装することになり、2016年3月にリニューアルオープンしました。ときどき宿泊していたので状況を確認がてら宿泊してみました。宿泊費はセールに出ていたので、18,000円で落札しました。場所は古くは芸子や人力車が行き交う花柳界として栄え、現在は高層ビルが建ち並び多くのビジネスマンが活躍する街となった赤坂の駅から徒歩1分の最高のロケーションです。この街にはいつの時代も眠らない大人たちの姿があります。仕事も、遊びも、そして旅も、赤坂スタイルで。ここのホテルは飲食店が併設された小さなホテルを表す“INN”と眠れない人を表す“INSOMNIA”という言葉をあわせ、このホテルを「INNSOMNIA(インソムニア)」と名付けたそうです。24時間動きつづける赤坂のための24時間眠ることのないホテルをコンセプトとしたようです。その特徴はウニール 赤坂店に表れています。眠らない街のための、眠らないカフェを、ホテルの1階にとのことで、京都発のコーヒーブランド「ウニール」のスペシャルコーヒーを、宿泊の人には24時間いつでも、何杯でも、無料で飲めるシステム。その脇に小さなチェックインのカウンターがあります。脇には今流行のロボットが置いてあります。
その他の施設はMUSCLE PAIN <マッスルペイン>とネーミングされた最高のトレーニング機器で自分の体と向き合う時間と空間を演出する場所で誰にも気兼ねなくパーソナルトレーナーとマンツーマンで、あるいは、メンバー同士でワークアウトやストレッチの基礎を徹底してこなすためのスペースとなっています。その他KITCHEN DRINKER <キッチンドリンカー>
というスペースは料理と会話を楽しむ、理想的なホームパーティー空間として使用し、大切な友人たちとシェフを迎えてのプライベートな食事会に利用できます。肝心の客室はゆったりとした客室で、贅沢な時間をとのコンセプトで、約35㎡以上の広さを基準とした、広々とゆとりのある客室を用意しています。45 を使用しましたが、「40」のお部屋よりも、ひとまわり大きなツインルームです。ソファサイズもより大きくすることによって、自由なステイスタイルを演出します。ただバスルームは以前のままで、特に水回りが以前から良くないのは改善されていません。残念!感想としてはリニュアルした割にはいまひとつ新鮮味に欠けていて価格帯が以前に比して高くなっている分以前より悪くなっていると思います。ただロケーションが素晴らしいので夜遊びしてゆっくり翌日休養に使用するにはいいホテルかも・・・


プロフィール

pooljunky

Author:pooljunky
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
オンラインカウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ご連絡はこちらから
参考になる情報がありましたら、お教えください。

名前:
メール:
件名:
本文: