fc2ブログ

ホテルの部屋(122)宇奈月温泉 延楽 源泉かけ流しの露天風呂や大浴場からも黒部峡谷の絶景を眺められる宿

ホテルの部屋(122)宇奈月温泉 延楽 源泉かけ流しの露天風呂や大浴場からも黒部峡谷の絶景を眺められる宿
住所: 富山県黒部市宇奈月温泉347―1
DSC02849.jpg
DSC02814.jpg
(評価)☆☆☆1/2☆
(コメント)
富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 / 北陸自動車道 黒部ICより約20分にある旅館に紅葉を見に行ってきました。この旅館は全客室、そして源泉かけ流しの露天風呂や大浴場からも黒部峡谷の絶景を眺められる宿。季節を盛込んだ繊細なお料理は、通常の温泉旅館の概念を覆す調理長の自信作との評判を聞き訪問してみました。この旅館のテーマは「清流沿いに佇み、情景と風情を愉しむ」とのことです。確かにお部屋はすべて黒部川に面し、四季折々の渓谷美が楽しめます。延楽は、黒部川の河岸段丘に立ち、黒部川が急激に流れを変え、階段状に勢いよく走り、対岸にぶつかる様を真正面から見ることができる、絶好の位置にあります。露天風呂付き客室 (13.5畳 / 11.5畳)にしました。このお部屋は特別です。 宇奈月温泉で唯一の露天風呂付き客室がこのお部屋です。踏み込みから一歩中に入れば、目の前に広がるのはゆったりとした和室、その向こうには解放感いっぱいの露天風呂。ふわ~とした四季の香りに包まれ、湯けむりの湧き上がる露天風呂では景観も温泉も独り占めできる贅沢を満喫しました。また特別客室は一歩お部屋に入れば目の前に広がる黒部の山々。その木々の間を通り、お部屋に運ばれる季節の薫り、そして心やすらぐ黒部川の瀬音に抱かれ、ワンクラス上の滞在が過ごせる広々としたお部屋です。山のシルエットが美しくなる頃に運ばれるご夕食は、富山の旬味を満喫できるこのお部屋にふさわしい特別なお料理です。板長が厳選した日本海の旬の魚介類と、黒部の清流で育んだ黒部平野の大地の恵みふんだんに盛り込まれた器が食の宴を彩ります。本当の富山を満喫できる贅がここにはあります。四季折々の美景を借景に、上質な湯に包まれる「幻想的」とは、まさにこの風景をいうのかもしれない。湯量が豊富な無色透明のこの温泉は、周りの景色を幻想的に、そして大自然の響きを映し出します。江戸時代から湧き出ている…この歴史がさら山峡の景色を彩り豊かにしているのかもしれません。

清流沿いの露天風呂は、黒部峡谷の大自然に抱かれています。幽玄な渓谷美を楽しめる露天風呂
夕景に包まれ情緒あるれる水面に映り込む木々の姿を眺めながらの露天風呂。山影の向こうに広がる星空を楽しみながら温かなの温泉での湯浴み。朝のすがすがしさの中で清流と小鳥など自然の安らぐ音色に包まれる贅沢な時間。美しい渓谷の美景は時間と共にその美しさを変えて心を癒してくれます。また冬期には、美しい雪見露天風呂も楽しめ、その情景は水墨画の世界そのままです。上質な温泉に抱かれる大浴場 丹頂の湯 / 白鷺の湯<大きな窓の湯けむりの向こうに、大自然の眺望がお楽しみ頂ける大浴場。夜は幻想的な景色、朝は窓から差し込むやさしい日差しが、特別な空間を演出してくれることでしょう。今回食事付でひとり三万円でした。もう一度温泉にはいりたいです。
スポンサーサイト



ホテルの部屋(121)庭のホテル 東京 水道橋から徒歩5分の静かな中庭を呈する庭のホテル

DSC02699.jpg
DSC02701.jpg
ホテルの部屋(121)庭のホテル 東京 水道橋から徒歩5分の静かな中庭を呈する庭のホテル
住所: 東京都千代田区三崎町1-1-16
(評価)☆☆☆1/2☆
(コメント)
贅沢さより上品さにこだわった「美しいモダンな和のホテル」庭のホテル 東京。緑あふれる中庭を擁し、先進の佇まいに和の趣が漂う空間は、「先進」と「粋」、そして「和」を尊んだ江戸の町のように、機能の美と心なごむくつろぎに満ちています。今回は、あの「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013」に掲載され、星2つを獲得してる今注目のホテルに宿泊してみました。口コミサイトでも「都心にあるのに落ち着いた雰囲気で癒される」などと、かなり高評価↑↑場所はJR水道橋駅から徒歩3分の好立地です。ネットで申込みでスーペリアツイン24㎡を\18,000で予約しました。建物は15階建て、238室とホテルの規模は大きくありません。
エントランスが独特で、奥にある中庭からお堀のように水か流れています。置き看板には“ルテホの庭”という変わった表記。これは昔の右から読む横文字にこだわったものだとか。
天井まで高さのある自動ドアをぬけてフロントに。和と洋が調和した落ち着いた雰囲気です。中央の巨大な灯篭がいいですね。部屋は和モダンな雰囲気に仕上がっていて、入ってすぐ障子が目に入ります。基本的には、絨毯にベッドが配置されている普通のホテルのお部屋なんですけど、和との調和がとれていてなんとなく落ち着きます。広さは24㎡とゆったりしていて、奥には大きめのワークディスクとLEDのディスクライトがあります。おかげで仕事や勉強がしっかりできます。広いバスルーム、液晶ハイビジョンテレビなど、調度品からインテリアにいたるまで、都心にいながら、ゆったりリラックスできる快適な空間を追求しているようです。全体的な部屋の照明はダウンライトと間接照明のみで暗めに設計されています。ちなみに、ネット回線は有線はもちろん、無線LANも全部屋無料で使用可能です。ipadで使用しましたがLANは階ごとに分けられているようでパスワード不要で接続できました。速度も特に問題ありません。
バストイレはユニットバス形式ですがゆったりサイズ。この大きめのバスタブもこのホテルの特徴のひとつ。足を伸ばしてリラックスすることができました。歯ブラシやくしなどのアメニティは和紙で包装差入れていて、細かいところにもこだわりを感じました。ホテルからの眺めは都会の一角であまり期待はできないですが、落ち着いた眺めです。障子はずっと閉めっぱなしの方がいいようです。ホテルはとても静かで、自分のほかに誰も泊まっていないのではと思うほど。何かの締め切りに焦っていたようで、寝るのは遅くなってしまいましたがぐっすり朝まで熟睡することができました。

ホテルの部屋(120)メルキュールホテル銀座東京 銀座のど真ん中にあるリーズナブルな料金で宿泊できるホテル

ホテルの部屋(120)メルキュールホテル銀座東京 銀座のど真ん中にあるリーズナブルな料金で宿泊できるホテル
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-9-4 TEL 03-4335-1111 
(評価)☆☆1/2☆
DSC00798.jpg
DSC00797.jpg
(内容)
◆フランスらしい洗練された赤系統の斬新な模様と雰囲気に統一されたフランスのアコーグループ運営の新感覚のホテルが銀座の街銀座二丁目にあります。このホテルの特徴は従来ホテルの中心であった宴会場をあえてつくらず、宿泊施設のみとし、気軽に楽しめるビストロとスタイリッシュなお部屋をコンセプトで設計されています。
場所は、銀座の真ん中にありながら、銀座の場外馬券場のあるビルの正面という目立たない隠れ家的な場所にありわかりにくいロケーションです。208部屋というホテルサイズは、かなりこじんまりとしたビジネスホテルを上品にした、女性好みの作りとなっている。店内はグレーとピンクを基調とした色彩とオシャレなデザインです。部屋は、ダブルで21㎡とこじんまりしており、一泊¥17000で宿泊できます。ヨーロッパで経験豊富なアコーのデザイナーがさまざまな角度から吟味したシモンズベッドとデュベ、自然素材の家具、ゆとりあるバスルームは、女性向きです。
◆洗面室もフランス流のエスプリがきいたオシャレなデザインですが、二人同時に鏡を使えるなど女性同士のお客様にも使い勝手のよい機能性も備えています。各部屋にはパソコン接続できるLANが備え付けられているので、パソコン持参のお客様にも快適な滞在です。
レストランは、フランスホテルチェーンのメルキュールのフレンチビストロ「レシャンソン」があり、スタイリシュなダイニングスペースと、本格派フレンチシェフがつくる料理と選び抜かれたワインが比較的安価で飲むことができます。ディナーも¥3800からで特にフランスから直輸入のフランスパンが絶品です。
(利用法&評価)
◆ここは、フランスのプチホテルといった雰囲気で恋人同士よりもむしろ気心しれた、女友達同士で気軽に銀座でシヨッピングしてこの2fでフレンチを味わって、宿泊するには最適のホテルではないでしょうか!


ホテルの部屋(119)東京ドームホテル

ホテルの部屋(119)東京ドームホテルDSC02484.jpg
DSC02486.jpg


住所:〒112-8562 東京都文京区後楽1-3-61 
JR総武線「水道橋駅」 東口より徒歩約2分
◇ 都営地下鉄三田線「水道橋駅」 A2出口より徒歩約1分
◇ 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 2番出口より徒歩約5分
◇ 都営地下鉄大江戸線「春日駅」 6番出口より徒歩約6分
◇ 首都高速「飯田橋」または「西神田」出口利用
(評価)☆☆☆
(コメント)
「都心の高層ホテル」 『東京ドームシティ アトラクションズ』や『スパ ラクーア』などが集まるエンタテインメントエリア『東京ドームシティ』内に建つ、43階建ての高層ホテル。都内のどこへでも30分以内で行ける立地の良さから、国内外のビジネスマンをはじめ、観光客やカップルなど幅広い客層に人気です 。「眺望は2種類」 ホテル客室からの眺望は、中央の廊下を挟み南側の『パレスビュー』と北側の『パークビュー』の2種類。南側の『パレスビュー』の客室からは「東京タワー」「六本木ヒルズ」「汐留界隈」など、都心の高層ホテルならではの眺望&夜景を楽しめ、更に晴れた日中は遠く「富士山」も見渡せます 。「最初はパークビュー」 北側に位置する『パークビュー』の客室からは、「東京ドーム」や「ラクーア」「東京ドームシティ アトラクションズ」など、美しくライトアップされた『東京ドームシティ』全体を至近距離から見おろすことができます。「東京ドームホテルが初めて」というカップルなら、まずはパークビューへ 。「無料でネット」 1006室の全客室でVDSL回線を利用した高速インターネット接続が可能。利用料は無料なのでLAN接続可能なパソコンを持参して翌日に訪れる施設の下調べなどに使えます。「優待割引券つき」 全客室に『東京ドームシティ 優待割引券』が備えられているので利用しよう。『優待割引券』は、『スパ ラクーア』や『東京ドームシティ アトラクションズ』など、東京ドームシティ内の各施設を優待料金(50円~500円引き:施設により異なる)で利用できるお得なチケット(1枚で5名まで)です 。「エクセレンシィフロア」 39~41階の『エクセレンシィフロア』には、ハイグレードな客室がそろう特別なフロア。宿泊した感想は「リーズナブルな贅沢」。超高層の眺望と広くてゆとりある客室のほか、同フロア宿泊客のみが自由に利用できる「エクセレンシィラウンジ」など特典満載。とっておきのデートで利用できます。
「レストラン&バー」 レストラン&バーは、ホテル内に10カ所+東京ドームシティ内に2カ所と充実しており、様々なシチュエーションに合わせて選べる。メインダイニングは、素材を活かした現代風フランス料理を味わえるダイニング『ドゥ ミル』。食事後は18メートルのロングカウンターが圧巻のバー『2000』へ 。「夜景レストラン」 カップルにおすすめなのが、43階のサウンドステージ&ダイニング『アーティスト カフェ』。東京ドームでコンサートを行った数々のアーティストを称えるテーマレストランで、特に『バルコニー席』は、窓側に面した2人だけのラブスペース。デートナビいちおしの夜景レストラン&バーです!併設されたバー『C Maj7』では、備え付けのCDで音楽と夜景を楽しめます。「夏はプールへ」 夏季限定営業のオシャレな宿泊者専用/屋外プール(20m x 10m、水深1.1m、1回1,000円税別)を利用しよう。タオル・ロッカー・デッキチェアー・浮き輪・ビート板は無料。有料レンタル水着あり



プロフィール

pooljunky

Author:pooljunky
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
オンラインカウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ご連絡はこちらから
参考になる情報がありましたら、お教えください。

名前:
メール:
件名:
本文: