fc2ブログ

ホテルの部屋(106)ザ・ペニンシュラホテルニューヨーク 世界の最先端ニューヨークで一番落ち着いたラグジュラリーなキングホテル

1064.jpg
ホテルの部屋(106)ザ・ペニンシュラホテルニューヨーク 世界の最先端ニューヨークで一番落ち着いたラグジュラリーなキングホテル
住所:700 Fifth Avenue at 55th street, New York, NY, 10019 アメリカ合衆国  0120-996-846
(評価)☆☆☆☆1/2☆
(コメント)
5つ星のザ ペニンシュラ ニューヨークは、1905 年に建造されたボザール様式のランドマーク的な建物で、豪華な客室、すみずみまで行き届いたサービス、ミッドタウンという優れた立地を有しています。55 番通りの 5 番街という世界有数のショッピング街の中にあり、アルマーニ、プラダ、グッチはすべて 2 ブロック以内です。劇場街も近代美術館もわずか 3 ブロックの場所にあります。自然に触れたいときは、北へわずか 4 ブロックのところにあるセントラル パークで休憩はいかがですか ? 341 ヘクタール (843 エーカー) の緑が広がる中での人間観察は格別です。 ザ ペニンシュラ ニューヨークの内装は印象的で、荘厳な 2 階建ての玄関ホールには、きらびやかなシャンデリアがロビーへの二重階段の上で輝いています。スタイリッシュなファイブス (Fives) レストランでは、地中海風料理と活気のある街並みの眺めを楽しめます。屋 上にはザ ペニンシュラのスパとフィットネス センターがあります。街の上空で、ガラス張りのプールを泳いだり、充実した設備のフィットネス センターを利用したり、日当たりのよいフィットネス スタジオで無料のヨガとピラティスのクラスを体験したりできます。隣接するペニンシュラスパ バイ ESPA では、アーユルヴェーダ、アジア、ヨーロッパのスタイルを融合したさまざまなマッサージ、ボディ、フェイシャルトリートメント メニューを贅沢に体験できます。客室とスイートルームもきめ細やかな心づくしに満ちています。全館で無線インターネット アクセス (無料)利用可。室内のエグゼクティブ デスクで電子メールのチェックをすることができ、静音ファックスとプリンターも備わっています。テレビは DVD プレーヤー付きです。ピロートップ マットレスとエジプト綿リネンの高級ベッドは離れがたいほど快適で、特にベッドサイ
ドのコントロール パネルを使うと、照明と室温を調節できるだけでなく、「Do Not Disturb (入室禁止)」のサインを羽毛布団の中から操作することもできます。大理石のバスルームにはバスローブとスリッパが用意されています。
香港上海ホテルズ社にとってアジア以外、西洋初進 出の記念すべきホテルとなった。 ペニンシュラNYは買収以後、何回かリノべーションを施してきたが、特筆すべきは屋上に新設した最高の眺望を誇る三層階のスパ施設であろう。ペニ ンシュラスパ、ジム・フィットネスとサンテラス、そして最上階のスイミングプールと三層の広大なスペースを有している。ニューヨークの最高級といわれるホテルは歴史的な建物が多く、スイミングプール自体を持つホテルは少ない。。ニューヨークのセレブリティーの間では人気が高く、ペニンシュラスパの会員希望が多いと聞く。今回20Fに3泊しました。お部屋もとても広く清潔でシャワーとバスタブ、おトイレも分かれていて非常に快適でした。フィットネスセンターもホテルの施設とは思えないほどとても立派。スタッフもみなさん感じが良く心地よく過ごせました。場所は最高、雰囲気もホテルマンも最高、レセプションも最高です。ただ値段も最高です。
ペニンシュラを選んだ理由のひとつが眺望。特に客室に向うエレベータとは別に、秘密めいた専用エレベータで最上階まで昇った場所にあるサロン・ド・ニンのロケーションは期待通りだった。同名の店が東洋の貴婦人と謳われたペニンシュラ香港に もあるけれど、様子は全く異なる。香港が阿片窟の雰囲気漂う怪しげなサロンなのに対し、五番街を見下ろしセントラルパークを望むNYCのルーフトップバー は健康的で開放的。これぞ、ザ・ニューヨーク!という眺め。暮れ行く夕方の空も、日が落ちて夜景が輝く街も、この場所から飽かず眺めていられる。

スポンサーサイト



プロフィール

pooljunky

Author:pooljunky
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
オンラインカウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ご連絡はこちらから
参考になる情報がありましたら、お教えください。

名前:
メール:
件名:
本文: