fc2ブログ

ホテルの部屋(66)三井ガーデンホテル 京都四条 錦市場に隣接している清潔感あるビジネスホテネル

三井ガーデン京都四条①
ホテルの部屋(66)三井ガーデンホテル 京都四条 錦市場に隣接している清潔感あるビジネスホテネル
住所:〒600-8472 京都市下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町707-1 TEL 075-361-5531 
(評価)☆☆1/2☆三井ガーデンホテル京都四条②

(コメント)
三井ガーデンホテル京都四条は2010年2月リニューアルオープンしました。今回連休で主なシティホテルは予約できなかったので、やむなくこのホテルに宿泊しました。
京都四条烏丸のそばの三井ガーデンホテル。京都の町家のように間口が狭く小さくビジネスホテルのようにも見えるエントランスだが、一歩ロビーに入ると広い空間が奥まで続いている。ゆったりとした空間に少し感動しながらフロントでチェックイン。
一番驚いたのは、フロントの奥には、いきなり温泉の入り口があり浴衣姿の宿泊客がうろうろ。ゴージャスなホテルの中に、温泉旅館のようなまったりとした雰囲気には驚いてしまいました。今回はビジネスでの利用でしたが、ホテルに戻ってのんびりと過ごせて大変満足しました。
まずこのホテルクラスで、カードキーの導入によるセキュリティー強化・家具類の更新・一部客室のレイアウト変更等、大幅な改装を致しましたのでかなり居心地良いホテルにかわつていました。
またリッチ条件が意外とよく、河原町、錦市場徒歩圏。少し奥まった場所にありますが、バス停やコンビニが近くて便利です。ホテル内は清潔で新しい感じがします。ロビーの方は親切でした。
このホテルは、宿泊者だけ無料で利用できる大浴場があり、とても良かったです。脱衣所も綺麗です。ドライヤーが旧式で勢いが弱いことだけ残念でした。お風呂上りにはマッサージチェアを自由に使用できます。
このガーデン浴場は15名定員の比較的大きく清潔感ある風呂で、リラックスルームには、無料のマッサージチェアがあり、大変重宝しました。
特に女性の入浴は専用カードキーで入出して安心。また5つのユニットで高さも調整、固め柔らかめも選べる快眠枕でぐっすり眠れます。
宿泊部屋は広くはありませんが、綺麗で過ごしやすい部屋でした。料金は¥10,000からで、低価格で宿泊でき、大満足のホテルでした

スポンサーサイト



ホテルの部屋(65)セルリアンタワー東急ホテル  東京を一望できる眺めの素晴らしいホテル

セルリアンタワー①
ホテルの部屋(65)セルリアンタワー東急ホテル  東京を一望できる眺めの素晴らしいホテル
住所:東京都渋谷区桜ヶ丘町26-1  03-3476-3000セルリアンタワー②

(評価)☆☆☆1/2☆
(コメント)
・渋谷駅の246号線沿いに徒歩3分のロケーションにあるホテル。今回宿泊したのは、客室は19階~37階の高層階で、東京を一望できる眺めが素晴らしいです。国道渋谷という都会にありながら、周りには視界をさえぎるものはありません。富士山だけでなく、新宿の高層ビル群、東京タワー&六本木ヒルズ、恵比寿・お台場方面などお部屋によってさまざまな景色が楽しめます。
・朝食がここのポイントです。「金田中 草」の朝食3234円はとくにお薦めです。瓜のデザート付きでした。「六枡六采の朝ごはん」・・・目覚めの果汁は、絞りたてと判る林檎ジュース。それから、温物、焼物、玉子料理、時季の野菜、添菜、香の物、焼き海苔、炊立てご飯、赤出汁、日本茶。ご飯は小さめのおひつで茶碗二杯分でした。炊き立てのご飯の香り・・・元気になれますね。
・客室は高層階限定(19階~37階)。高感度なファッションや文化を発信しながら、大人の街へと変貌する渋谷。その渋谷の新しいランドマークがセルリアンタワー東急ホテルです。客室は19階~37階の高層階のみに位置し、東京を一望する素晴らしい眺めが望めます。
自慢のレストランは気鋭の曽我部俊典シェフが提案するプロヴァンス料理『クーカーニョ』、鉄人・陳建一による『szhechwan restaurant陳』、新ばしの老舗料亭『金田中』による日本料理など多彩なレストランもここの自慢のひとつだそうです。
・今回宿泊した部屋は、160cm幅の広々としたセミダブルベッドのお部屋です。テンピュール社製ピローの他、計3種類の枕をお部屋に設置。全室にバスローブを設置。東京のきらめく夜景が印象的でした。客室のデザインテーマは「simple&modern」。華美になりすぎない都会的な落ち着いたデザインでした。
・なんといってもこの眺望にやられました。都心をこの高さから見るのはなかなか気持ちのいいものですね。ベルボーイの方も客室に案内してくれるまでちょっとした会話なども忘れずにしてくれましたし。ただフロントにちょっと人が多すぎかなと思いました。フロントを通って行く時にいちいち「いらっしゃいませ」とか声を掛けられるとなんだか出にくくなってしまうのでもうちょっと少ないかなんかしてくれるといいかなと。ホテルでの過剰なサービスは嫌がられるだけですから。「かゆい所に手が届く」ぐらいが丁度いいと思い

ホテルの部屋(64)シェラトン モアナ サーフライダー 日本人御用達の結婚式向き高級ホテル

モアナサーフライダー①
ホテルの部屋(64)シェラトン モアナ サーフライダー 日本人御用達の結婚式向き高級ホテル
住所:2365 Kalakaua Ave., Honolulu HI 96815 (808)922-3111モアナサーフライダー②

(評価)☆☆☆☆
(コメント)
・現存するワイキキのホテルで、最も古い、というか歴史のあるホテル。生まれたのは1901年ですから100年以上前です。現在は3つのタワーで構成されていますが、当時は(現在の)バニヤンウイングだけだったそうです。
当時はモアナホテルという名前でした。少しして隣にサーフライダーというホテルができます。あとでこのホテルと合体して、今のモアナ・サーフライダーとなります。サーフライダーホテルだった部分は、現在はダイヤモンドヘッドウイングと呼ばれています
フロントは、新しくできたタワーの1階に設けられています。建物ないは複雑で迷宮のよう。フロントから部屋へ向かうのが楽しいという人がいるのはこのためですな。わかる気がします。
・このホテルの象徴にもなっているのが、大きなバニヤンツリーを持つ中庭です。2003年には、ここでTUBEがライブしました。
写真では大きさが伝わりませんが、かなりでかいです。夜になると、この木がさらに幻想的な雰囲気をかもし出してくれます
バニヤンツリーのまわりのバーよりも1段高い場所にあるプール。ちょっと高くなってるので、中庭まで来てもプールがあることに気づかない人がいたりします。
本館(バニヤンウイング)の中は歴史好きにとってはたまらない空間です。いたるところに古き良き時代のハワイの写真がかけてあります
カラカウア大通りに面したラナイには、白いロッキングチェア。この下は、玄関になります。
・2072号室は内側(東側)を向いているので、モアナ・サーフライダー・ホテルの歴史あるバニヤンウイングを見下ろすことができます。部屋とは関係ないですが、マメ知識。見下ろしたときに屋根の色が違う部分は、あとからつけたした証しのようです。
もっとも歴史ある本館(バニヤンウイング)のお部屋です。正直いって、お部屋の広さはタワーのお部屋にはかないません。でも、風情はあります。
ううむ、古きよきハワイって感じ。バスルーム。タワーや、バニヤンウイングに比べると、やや古い感じがしないでもないですが、白で統一されていて清潔感はあります。
・創業当時から貴婦人達が午後のお茶を楽しんでいたという場所が、中庭に面したオープンエアのレストラン「バニアン・ベランダ」。現在も本格的なイギリス式のアフタヌーンティーを楽しむことができます。
ダージリンやアールグレイのほか、トロピカルフレーバーの紅茶など10種類以上から茶葉をチョイス。サンドイッチやスコーン、タルトなどのスイーツが3段スタンドにのって登場します。サーブしてくれるスタッフのユニフォームも当時のまま。ゆったりとした籐のイスに座り、優雅な午後のお茶をどうぞ。日曜のみ開催されるサンデー・ブランチも人気です
バニアンツリーの木陰にあるカジュアルバー「ザ・ビーチ・バー」。日中はビーチで渇いたノドを潤す休憩に。夕方からはハワイアンミュージックやフラのショーがスタートし、ロマンティックなサンセットタイムが楽しめます。また、夜には、ホテル前のビーチやバニアン・ウィングがライトアップされ、ますますロマンティックに! カラカウア通りに連なるホテルの夜景も素敵です。
・泊った感想としては、総合的に満足度の高いホテルでした。部屋はタワーウイングのオーシャンビュー。目の前にダイヤモンドヘッドとワイキキビーチが見渡せ最高。部屋の広さも充分でバルコニーも広くて快適な滞在でした。 ただ部屋にあるミネラル・ウォーターが有料だったり、ビーチチェア&パラソルも有料(US$20)となんだかがめつい点も目に付きました。以前のハワイアンは水もチェアも無料だったので、スターウッドになって方針が変わったのでしょうか? それ以外の満足度は極めて高かったので、次回も泊まってみたいと思いました。
グルメ : やはりザ・ベランダでの食事は外せません。我々はアフタヌーンティ-をしましたが、優雅な気持ちで大満足でした

ホテルの部屋(63)マンダリンオリエンタルホテル香港 マンダリンスパとオリエンタルな部屋が評価されている愛されるホテル

マンダリンオリエンタル香港②
ホテルの部屋(63)マンダリンオリエンタルホテル香港 マンダリンスパとオリエンタルな部屋が評価されている愛されるホテル
住所:中国香港中環干诺道中5号 マンダリンオリエンタル香港①

(評価)☆☆☆☆
(コメント)
・マンダリン オリエンタル 香港は、マンダリン オリエンタル ホテル グループの中でも伝説となっているフラグシップ ホテルとして、世界中から高い評価を受けています。ホテルからは、ビクトリア湾を一望でき、主要なショッピング エリアやビジネス街まで徒歩圏内という理想的な場所に位置しています。
501室のゲストルームとスイートには、豪華な家具と最新の設備が完備されており、窓からはビクトリア湾と香港市街の素晴らしい眺めです。
・レストランとバーは10軒、ミシュラン ガイドで星を獲得したピエール レストラン、エレガントな広東料理をお出しするマン ワー、モダンなヨーロッパ料理をお出しするマンダリン グリルなど、世界中から美食の専門家が集い、活躍しています。
受賞歴を誇るザ・マンダリン・スパは、完全な静寂に包まれた隠れ家のような空間です。 ザ・マンダリン・スパは、オリエンタルな伝統をベースに、中国の伝統医学の基礎やアーユルヴェーダを取り入れたホリスティックなスパです。施設は3フロアにまたがっており、屋内スイミング プール、サロン、理容室、24時間営業のフィットネス センターを併設しています。
ホテルの広々としたお部屋には最新のラグジュアリーが完備されており、香港のビジネス街の一等地に位置しているため、一度ここに宿泊するとリピートしたくなるホテルです。
・有名なマンダリンホテルのロビーは、豪華というより、とてもこじんまりとしていました。古い建物のせいか、天井が低かった。リニューアル後のインテリアは、とても素敵でした。隣のビルしか見えないような、普通のカテゴリーの部屋でしたので、狭かったですが、とても使いやすいお部屋でした。広東料料理で夕食、ケーキショップの奥で朝食を食べました。美味しかったです。お値段もしっかりとられましたが。白人の宿泊客が多く、とても外国へ来たんだということが、実感出来ますよ。
朝がゆ、マッサージなど、歩いて行けてしまうので、立地条件が最高なホテルです。買い物も、h&mなど近くで楽しめます。客室内のアメニティも最高級のものばかりで充実しています。デスクには黒で統一されたステーショナリー一式があり、トイレタリーはエルメスです。スリッパもスリッポンタイプで持ち帰り出来ます。バスルームもシャワーコーナーがあり、広々としています。
・やはりこのホテルで有名なのはクリッパーラウンジのアフタヌーンティーです。オープンサンド、スコーン、パティスリーとプティフールの3段は質も量も文句なしです。
ホテル内のケーキショップで高級チョコレートやボリューム満点のサンドイッチなどのテイクアウトもおすすめです。最上階の室内プールは人も少なく、天窓から差し込む陽の光で極上のゆとりを満喫できますよ。

ホテルの部屋(62)ハワイ ハレクラニホテル オアフ島のベストホテルで天国に近いホテルの名称の通りのホテル

ハレクラニ①
ホテルの部屋(62)ハワイ ハレクラニホテル オアフ島のベストホテルで天国に近いホテルの名称の通りのホテル
住所:2199 KALIA ROAD, HONOLULU, HI 96815, USAハレクラニ②

(評価):☆☆☆☆☆
(コメント)
・波打ち際にたたずむデラックスホテル、ハレクラニは、ハワイ語で「天国にふさわしい館」という名をもつ、ワイキキの中心部にありながら、静けさとプライバシーが約束されたオアシスです。
到着後直ちに、新鮮なフルーツの盛り合わせとハレクラニ特製のチョコレートが部屋のセットされていました。
ハレクラニ名物の、14m x 25mのプール中央に咲き誇っているランの花は、贅沢にも、南アフリカ製ガラス・モザイク・タイルを112万5千個はめ込んで描いたものです。
レストランの概要は、「オーキッズ」は 海に面したオープンエアー・レストラン。 朝食(月~土)7:30am-11am、昼食(月~土)11:30am-2pm  ディナー 6pm-10pm、サンデーブランチ 9:30am-2:30pm
「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」7am-9pm  海に面したオープンエアー・レストラン。ビュッフェ・スタイルの朝食や、昼食、軽食、サンセット・カクテル。毎夕、ハワイアンミュージックとフラダンスのエンターテイメントが。
「ラ・メール」6pm–10pm  オーシャンフロントに位置する高級フレンチ・レストラン。
「ルワーズ・ラウンジ」7:30pm–1am  落ち着いた雰囲気のカクテル・ラウンジ。毎晩8時30分から深夜12時まで(金土は12時30分まで)ジャズやコンテンポラリー・ミュージックの生演奏も。
「ベランダ」3pm–5:30pm  暖炉のある部屋でアフタヌーン・ティー(フランス風の菓子、エスプレッソ、世界各国のお茶など)を。等レストランだけでもハワイ屈指のレベルが揃っています。
・部屋については、27インチ・フラットスクリーン・ケーブルテレビ/DVD/CDプレイヤー/温度や照明の調節/メイドサービス/ルームサービス/荷物のピックアップなどお客様のご要望に迅速に対応できるコントロールパネル/ソファ(2人用)/テーブル/椅子/深めのコーラー社製バスタブ/ガラスで仕切られたシャワーブース/高級バスローブ/木製コートハンガー/サテン張りのドレスハンガー/高速無線インターネット回線への無料接続/市内電話/新聞のお届け/室内金庫(いずれも無料)/ホノルル交響楽団、ホノルル美術館、ビショップ・ミュージアム館、現代美術館、イオラニ宮殿へ無料でご入場/1日2回のターンダウン・サービスとご宿泊記念品等いたれりつくせりです。
・ホテルの外観は、ハレクラニは外観からは一見マンションのような雰囲気にも感じます。
これが中に一歩入ったときとのギャップを生み、よりホテルのクオリティを実感できるというわけです。
むしろこの高い建物が壁の役割をして、ワイキキの喧噪から逃れることが出来るのかもしれませんね。フロントを抜けて進むと、南国を思わせながらも現代風な家具を設えた空間をたっぷり使ったロビーへ到着。ここからは中庭と呼ぶべきか、美しく敷かれた芝生のステージ。ここで結婚式などが行われます。
・453室の90%がオーシャンフロントであることや、ひと組ずつのお客様に時間を多く費やすという信条によるルームチェックイン方式や、お部屋の中にアイロンを置いたりコーヒーメーカーをあえて用意せずお客様には何もさせないというスタイルを取っている等がベストホテルの由縁では?
お部屋は完全に飾りを省いた造りですが、色を付けないシンプル設計でどんな好みの人にも対応出来るのではないでしょうか。25年前当時、帝国ホテルのホテリエであったスタッフを中心に丁寧に隅々まで細かい設計をしていったとのこと。シャワーブースを設置するなどのバスルームのセパレート化や使い勝手の良いクローゼットなど、あっと驚くような斬新なデザインを取り入れたといいます。
プロフィール

pooljunky

Author:pooljunky
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
オンラインカウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ご連絡はこちらから
参考になる情報がありましたら、お教えください。

名前:
メール:
件名:
本文: