fc2ブログ

プールの部屋(44)プリンスヴィルズガーデンプール  カウアィ島にある海のように深い深紅のプール

プリンスゥ゙ィルズガーデンプール①
プールの部屋(44)プリンスヴィルズガーデンプール  カウアィ島にある海のように深い深紅のプール
住所:5520 Ka Haku Road Princeville,Kauaii、Hawaii TEL808.826.9644プリンスゥ゙ィルズガーデンプール②

「癒し系タイプ」雰囲気度:☆☆☆☆ 快適度:☆☆☆☆☆ お得度:☆☆☆☆
(コメント)
カウアィ島にある有名なホテルであるプリンスヴ゜ィルズホテルの屋外プールを紹介します。
あたかもハナレイ・ベイと一体化しているように見えるガーデンプールは、縦35m以上はある瓢箪型の大きなプールで深さも半端でなく、中央で水深2mはある海のようなプールである。そのため時としてダイビングの練習もしており、昼間はゆったりとしたプールサイドでは多くの客がサンデッキチェアーに横になり、日光浴をしている。また、池のようなジャグジーが4カ所あり、周りは亜熱帯性の植物におおわれて甘い匂いにつつまれており、リゾート性豊なスケールの大きなプールである。また、プールサイドには、水に入ったまま注文できるバーがあり、ここのカクテル「チチ」は最高の味である。夕日を浴びながらの泳ぎには、楽園最高の場所としてここを推薦します。
スポンサーサイト



プールの部屋(43)パンパシィフィックホテル横浜・室内プール

パンバシ横浜①
プールの部屋(43)パンパシィフィックホテル横浜・室内プール
住所:住所:横浜市西区みなとみらい2-3-7パンパシ横浜②

雰囲気 ☆☆☆ 快適度 ☆☆ お得度 ☆☆
(コメント)
ここのプールの利用金は、プールとジャグジー及びトレーニングルーム使用で¥3000と少々高い感じですが、このエクササイズを約60分すればもと取れます。プール施設はこのホテルで最も力を入れているエステティックサロンの付属施設程度のスケールで、プールは20mあるが、円形プールで今一つ泳ぎ心地が良くなく、ジャグジーも安っぽい素材で出来ていて、中途半端でリゾート性に欠けていてがっかりでしたが、時間帯によってエステ専門の貸切になるそうで、女性は使用価値があるのでは?
プールの端に海水のミニプールがあり、これもエステ専用とのこと。一度入ってみたかったですが、女性専用とのこと。残念!
プールサイドからの景色は目の前に観覧車が見えますので、夜景にはいいので、カップル向きのプールといえるが、泳ぐには消化不良であった。

プールの部屋(42)パークハイアット東京 異次元空間を彷徨える天空都市のプール

パークハイアット東京プール①
プールの部屋(42)パークハイアット東京 異次元空間を彷徨える天空都市のプール
東京都新宿区西新宿3-7-1-2 03-5322-1234パークハイアット東京プール②

「競技用タイプ」
雰囲気度:☆☆☆☆☆ 快適度:☆☆☆☆☆ お得度:☆☆☆☆☆
(コメント)
都内では、全ての点で最高ランクに位置するベスト1のプールである。
このプールは、47階、地上約180mにあり四方がガラス張りになっていて、昼は関東平野、夜は新宿の高層ビルの夜景が一望できる。
プールサイドもサンデッキやテーブルを上手に配置していて、リゾート性が高く快適な作りとなっている。夜ライトアップしたプールで泳ぐと、まるで大都会の空間を浮遊しているような感覚に浸ることが出来る。原則は宿泊客と会員のみ利用できプールは無料だが、スパは4000円かかる。縦20m横8m深さ1.2mのプールは夜と昼はまったく別の表情を有しており、朝はまさに競技用に適したハイピッチで泳げるし、夜は極めてファンタシックな雰囲気を醸し出している。
(利用法)
ここは、カップル限定のプール!出来ればスタイル抜群の女性と同伴したいプール。特にここは、室内で水着を着用して、上からガウンを羽織って41Fのプールに一緒に行くことが許されており、その間人に逢わないかのドキドキ感が刺激的!専用のエレベータなので宿泊客以外は一緒になることはないが・・・また、女性は是非白のビキニがこのプールにピッタリ!夜ライトアップされたプールの中では幻想的に見えるので!

プールの部屋(41)ペニンシュラホテル香港 我がプールジャンキーNo1のプール

ベニンシュラ香港プール①
プールの部屋(41)ペニンシュラホテル香港 我がプールジャンキーNo1のプールベニンシュラ香港プール②

所在地: Salisbury, Road, Kowloon, Hong Kong
TEL: 852-2920-2888
癒し系:雰囲気 ☆☆☆☆☆ 快適度 ☆☆☆☆☆ お得度 ☆☆☆☆☆
(コメント)
もっとも好きなホテルのプールを紹介します。
昏後のひととき、プールサイドのリゾートチエアーに横になって香港島をながめてみれば、中央には香港エキシビションセンターの建物のシルエットが輝いており、視線を下に向けるとビクトリア湾を数々の船がゆっくりと波の帯を描きながら行き交っています。
この景色を眺めているだけで、五時間のフライトで、香港に来たかいがあったと,来るたびに思います。ここのプールは、少々水温が高く爽快感はいまひとつでしたが、たて18mと深さ1.6mのプールの水量が泳ぐにはちょうどよく,疲れが吹き飛んでしまいます。ここのよさは、上がる頃を見計らって、ビニールのパックに入った冷たいおしぼりと水を持ってきてくれることで,冷たいおしぼりを顔に当てると,すがすがしい匂いと冷たさですっきりする心憎い気配りがあます。大半はこのプールサイドで朝食と水泳と読書に専念しました。このプールで是非試していただきたいのは,深さが1.6mと深いので,もぐりがいがあり、底に達したときの水圧感があって、ちょっとしたダイビングの体験を味わえるので,試してみてください。また、プールの後は,かならず7Fにあるスパに入ることがポイントです。ここのスパは、広くてお香のかおりでいっぱいで、ほとんど一人占め状態です。サウナとミストバスがあり、ゆったりとした気分は最高です。
(利用法)
成田から5時間のフライトで行けるので、週末の金曜日休暇をとって、自分へのご褒美として2泊3日の香港ペニンシュラツアーを実施してみては!
ここのプールにはまったら最後香港市内に出かけないで、3日間があっという間に最高の思い出とともに過ぎてしまいます。

プールの部屋(40)帝国ホテル東京室内プール 夏の終わりに行くプール

帝国ホテルプール①
プールの部屋(40)帝国ホテル東京室内プール 夏の終わりに行くプール
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプール②

TEL:03-3504-1111
「癒し系タイプ」雰囲気度:☆☆☆☆ 快適度:☆☆☆☆ お得度:☆☆☆☆☆
(コメント)
ここのプールは帝国ホテルのタワー棟20Fにあり、おそらく帝国ホテルでは一番眺望がいいスポットであると思います。また宿泊者のみ使用なのでほぼ独り占め状態で、プールは縦18m横4コース深さ1mと比較的小さいが、使用してみるとプールサイドが広く天井が高くサンルーフになっているせいか、リゾート性があり実際よりも広く感じ居心地も最高のレベルでした。泳ぐには、少し深さが足りませんが、それほど苦になりません。
なんといっても、雰囲気が落ち着いていて、何か「香港のペニンシュラホテルの室内プール」に似た落ち着きがあり、プールサイドで゜夕暮れの汐留のビル群を眺めながら、ゆったりするとリッチな気分になります。またサウナルームも重厚な御影石で出来ていて落ち着いた使いやすいつくりで、1日¥1050で何回でも使用できることは、プール好きにとっては感激!
その他フィットネスルームも広くないが、充実していて外人客が有効に活用しています。
(利用法)
平日の夕暮れにふたりでプールサイドでまつたりとした時間を過ごしたい人にうってつけのプールで、銀座から汐留の大都会の景色が最高のスポットです。是非ふたりで水着を持って夜景を見に行こうと誘ってみると完璧です。

プールの部屋(39)カヌチャベイホテル 沖縄本島の最大のスケールプール

カヌチャイベイホテル①
プールの部屋(39)カヌチャベイホテル 沖縄本島の最大のスケールプール
住所:沖縄県名護市安部156-2 TEL 0980-55-8880カヌチャイベイホテル②

「癒し系タイプ」雰囲気度:☆☆☆☆ 快適度:☆☆☆☆ お得度:☆☆
(コメント)
リゾートの社交場となるプールは、ホテル棟の前のガーデンプールと雄大な太平洋を望むシーサイドプールの2カ所あり、プールサイドには、数ヶ所のジャグジーがある。
自称「プールジャンキー」としては、最初にプールのチエックにいったが、これがなんとたて40mよこ30mの巨大な屋外プールでなみなみと水をたたえた様は、バリのプールに匹敵するリゾート性があり、飛びこむ時おもわず尻込みするほどの迫力を感じさせた。
スケールの大きさでは間違いなくピカ一といえる巨大プールである。またプールサイドの岩場には、シャレたプールバー(ドリンクバー)が水中にあり、水着でカクテルをいただけるいたれりつくせりのカップル向きプールである。

プールの部屋(38)ホテル・ラ・シネガ 湯河原のカップル向きプチホテルの屋外プール

ホテルラシネガプール①
プールの部屋(38)ホテル・ラ・シネガ 湯河原のカップル向きプチホテルの屋外プール
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜69 TEL 0465-62-0100ホテルラシネガプール②

雰囲気 ☆☆☆☆ 快適度 ☆☆☆ お得度 ☆☆☆
(コメント)
湯河原の街道沿いにひっそりとたたずむシャレたプチホテル。そのガーデンにプール&スパがあり、カップルにはひそかなブームとして現在も訪問客があとをたたない。このプールは、夏場のみで、むかなり小さいので、本格的泳ぐには不適当。むしろスパとサウナで温まったあと、プールでクールダウンするには、丁度良い大きさであり、縦10m横8mと本格的に泳ぐには小さすぎるが、水浴び程度であれば、充分な大きさである。ここは、スポーツのためでなく、相模湾を一望するロケーションで、サンデッキで日光浴しながら優雅なひとときを味わうためのプールとしてはなかなかいい雰囲気をもっている。吉浜海岸とプールが続いているような錯覚を与えてくれる。夜もなかなかムードがよいので、初夏にアベックで訪問することをお薦めする

プールの部屋(37)横浜ロイヤルパークホテル 屋上プール

横浜ロイヤルパークプール①
プールの部屋(37)横浜ロイヤルパークホテル 屋上プール
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
雰囲気 ☆☆☆ 快適度 ☆☆☆☆ お得度 ☆
(コメント)
「ランドマークフィットネスクラブ」で一汗流すことをお奨めします。ここのプールは地上200mのスカイプールで、中空を泳ぐような気分にさせてくれます。特に昼間の眺望はすばらしく、目前に広がる大パノラマが味わえます。水温は30℃で浮遊感があり、縦20m横8mのプールも大きく感じます。ただここの三角窓が今一つ開放感を阻害しているように思えます。ひと泳ぎ後ここのリラグゼーションルームは、テレビとマッサージ付チェアーでゆったりとした時間が味わえます。またプールサイドには少し小さめのジャグジーもあります。
ここのプールを使用する際、宿泊客でさえ、¥5000の料金がかかるが、確かにすべて靴からウエアー・水着のでレンタル料金が含まれているとはいえ、高すぎであることが、難点です。せめて¥2500程度であれば、リーズナブルであると思いますが

プールの部屋(36)シェラトン・リゾート・フェニックス・シーガイア室内プール リゾートプールとしてはAランク

シーガイヤプール①
プールの部屋(36)シェラトン・リゾート・フェニックス・シーガイア室内プール リゾートプールとしてはAランク
住所:宮崎県宮崎市山崎町浜山 0985-21-1111シーガイヤプール②

雰囲気度:☆☆☆☆1/2☆ 快適度:☆☆☆☆1/2☆ お得度:☆☆☆☆
癒し系&競技系プール
(コメント)
ホテルについてですが、ここは700ヘクタールの敷地および周辺には、5つのホテルが点在し、今回は代表格の45階建てのプリズム型の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」にあるプールは、このホテルの巨大さは東京でも類を見ないスケールで、ビル全体がアトリウムになっており、昼間は、日の光が燦燦とふりそそぐ構造になっています。この3Fにフイットネスクラブがあり、プールから浴室・リラックスルームにトレーニングルームがそろっています。プールは25mが5コースあり、本格的な競技用プールで、プールサイドは広く大きなジャグジーが設置されており、カップルの溜まり場になっています。使用料は、宿泊客は¥2000で全ての利用ができます。ゴルフ練習後のリラックスに最適です。
ここでは、フィンの使用も可ですので、もぐりの練習にも使える醍醐味のあるプールです。
プロフィール

pooljunky

Author:pooljunky
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
オンラインカウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ご連絡はこちらから
参考になる情報がありましたら、お教えください。

名前:
メール:
件名:
本文: