ホテルの部屋(178)ホテルニューアカオ
ホテルの部屋(178)ホテルニューアカオ
住所: 〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-65 0557-83-6161
(評価)☆☆☆
(コメント)
歴史のありそうな古めかしいホテルであるが、フロントやレストランの従業員はしっかりと教育されており、非常にホスピタリティが高いホテルです。熱海の景勝地・錦ヶ浦の絶景を望む、温泉リゾート「ホテルニューアカオ」。お部屋は全室オーシャンビュー。水平線を望むお部屋では、眼前いっぱいに広がる紺碧の海から朝日が昇る美しい景色が見られるのがここのホテルの売りです。場所は熱海駅よりホテルバスを使用して約20分のところにあります。ここは復活のホテルニューアカオとしてTVに取り上げられたホテルで2023年7月についに錦ヶ浦に佇む熱海のランドマーク、オーシャンウイングもリニューアルオープンしました。早速一休で一部屋30,000円朝食・夕食付で予約訪問しました。部屋のつくり、廊下、エレベーターなど古さを感じる部分はありますが、今の時代には実現できない発想で作られたロビーやホール、建物の造作は見るべきものがあり、スパニウムニシキのインフィニティ温泉や錦ヶ浦の荘厳な自然美も素晴らしいです。温泉は3つあり、オーシャンウイングの1Fの波音、ホライズンウイング3Fの彩海、1 Fのスパニウムニシキとあり、インフィニティ温泉になっているスパニウムニシキがやはり一番ですねー。オーシャンウイングは歴史的建造物と言って良く、錦ヶ浦の岩盤に数万本のピアノ線を打ち込んで固定しているという凄い工法のもの。当時最高層ビルだった霞が関ビル設計チームが取り組んだという曰く付きです。部屋はどうしても昭和の構造自体は変えられませんのでバストイレは狭めで、海沿いの窓枠もザ昭和です。でも今の時代にはなんか懐かしい感じがします。夕食はロイヤルラウンジでバイキングを頂きましたが、クオリティはかなり低いです。あまり食べたいというものがなく、人が多く色々な料理の匂いが充満していて台湾の夜市にいるような感覚で慣れるまで食欲がなくなる雰囲気でした。インドアプールはリニューアルされてとても綺麗。昭和を意識した射的場や缶バー、そして錦ヶ浦をプール代わりに楽しめるオーシャンプールは青い綺麗な魚やイカの赤ちゃんなど多くの魚を見ることができ水質も良いです。熱海の花火大会の日に泊まるのがベストです。まだオープンして数日で気になった所もありました。とにかく階段が多くお風呂まで行くのに部屋の場所によっては10分も歩かないといけないなど大きすぎて不便なところがありました。感想としては部屋は日の出が見れて良かったですが、食事と館内は大きすぎて雑然としていてリゾートホテルとしてはアバウト過ぎて一度体験すればいいのかなといったレベルでした。




住所: 〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-65 0557-83-6161
(評価)☆☆☆
(コメント)
歴史のありそうな古めかしいホテルであるが、フロントやレストランの従業員はしっかりと教育されており、非常にホスピタリティが高いホテルです。熱海の景勝地・錦ヶ浦の絶景を望む、温泉リゾート「ホテルニューアカオ」。お部屋は全室オーシャンビュー。水平線を望むお部屋では、眼前いっぱいに広がる紺碧の海から朝日が昇る美しい景色が見られるのがここのホテルの売りです。場所は熱海駅よりホテルバスを使用して約20分のところにあります。ここは復活のホテルニューアカオとしてTVに取り上げられたホテルで2023年7月についに錦ヶ浦に佇む熱海のランドマーク、オーシャンウイングもリニューアルオープンしました。早速一休で一部屋30,000円朝食・夕食付で予約訪問しました。部屋のつくり、廊下、エレベーターなど古さを感じる部分はありますが、今の時代には実現できない発想で作られたロビーやホール、建物の造作は見るべきものがあり、スパニウムニシキのインフィニティ温泉や錦ヶ浦の荘厳な自然美も素晴らしいです。温泉は3つあり、オーシャンウイングの1Fの波音、ホライズンウイング3Fの彩海、1 Fのスパニウムニシキとあり、インフィニティ温泉になっているスパニウムニシキがやはり一番ですねー。オーシャンウイングは歴史的建造物と言って良く、錦ヶ浦の岩盤に数万本のピアノ線を打ち込んで固定しているという凄い工法のもの。当時最高層ビルだった霞が関ビル設計チームが取り組んだという曰く付きです。部屋はどうしても昭和の構造自体は変えられませんのでバストイレは狭めで、海沿いの窓枠もザ昭和です。でも今の時代にはなんか懐かしい感じがします。夕食はロイヤルラウンジでバイキングを頂きましたが、クオリティはかなり低いです。あまり食べたいというものがなく、人が多く色々な料理の匂いが充満していて台湾の夜市にいるような感覚で慣れるまで食欲がなくなる雰囲気でした。インドアプールはリニューアルされてとても綺麗。昭和を意識した射的場や缶バー、そして錦ヶ浦をプール代わりに楽しめるオーシャンプールは青い綺麗な魚やイカの赤ちゃんなど多くの魚を見ることができ水質も良いです。熱海の花火大会の日に泊まるのがベストです。まだオープンして数日で気になった所もありました。とにかく階段が多くお風呂まで行くのに部屋の場所によっては10分も歩かないといけないなど大きすぎて不便なところがありました。感想としては部屋は日の出が見れて良かったですが、食事と館内は大きすぎて雑然としていてリゾートホテルとしてはアバウト過ぎて一度体験すればいいのかなといったレベルでした。




スポンサーサイト